あなたが今、抱える生きにくさは、過去のフラバが関係しているかもしれません。
例えば、依存。誰でも過去の「いやな感覚」「いやな記憶」を少しでも感じたくはありません。
その感覚を紛らわすために、人は依存という方法をとることが多いです。
アルコール依存、性依存、過食、繰り返す自傷行為であるリストカットなど、数時間、しばらくは忘れられる。でもまた「いやな感覚」はしばらくすると戻ってくる。
だから、そのもとになる「いやな感覚」を減らすことができれば、強烈な依存行為をする必要がなくなってくるのではないでしょうか。カウンセリングの現場でも、依存を無理にやめようと努力しすぎるより、フラバを抑えることで「自然に」「無理なく」依存から抜け出せやすいです。
あとは、対人関係のテーマ。なぜいつも加害者的な人に引きつけられるのか?なぜ特定の人が苦手なのか?なぜ同じような人を好きになってしまうのか?
過去のトラウマからくるフラバを軽減することで、ある意味「歪んだ」ものがなくなる。そうすることで、より自由な選択を人間関係においてすることができるのではないでしょうか。
なので、依存、自傷、対人関係などのテーマは過去のフラッシュバックと密接につながっていると実感しています。だから、この無料動画セミナー「フラバを減らす方法」を作りました。
動画1 フラバを減らす具体的な方法とは?
なぜ過去の被害体験を話すタイミングがずれると、症状が悪化するのか?呼吸、ストレッチ、イメージがどののようにフラバを減らすのか?それを理解することで、「何に取り組めばいいのか?」ということで迷わなくなるでしょう。(15分)
動画2 トラウマ業界に革命を起こした理論とは?
多重迷走神経理論をわかりやすく、実践的でどのようにトラウマ回復に応用できるのかを図なども使って紹介します。イライラで覚醒した時や感覚がマヒする解離のつらさが軽減するかもしれません。(48分)
動画3 短期間でフラバが減った事例とは?
どのような回復のプロセスを歩むのか?そのプロセスで大事なことは?回復の全体図を説明します。そうすることで、何が今のあなたに必要で、今後の見通しが見えてくるかもしれません。(59分)
支援者Yさん
「FBの減らし方の「進め方」マップが非常に参考になると思いました。すぐにもシェアしたいくらいです。」
Mさん
「性被害に遭った苦しみに対しても"良くならない。一生このままだったら、と半ば諦めていました。ですが、"今"にフォーカスすることにより、こんなにあっという間に、自宅で!、効果が出るとは思いませんでした、、、フラッシュバックしない日が5日間続いたんです。すごく快適で幸せ でした。先生の動画に出会 えてよかったです。本当に有難うございます。」
伊藤さん
「話すタイミングや分量を調節するという考え方もアリなのだと思い、自分の感覚に対する信頼感が強化されました。どうもありがとうございました。」
Kさん
「山口さん、この動画を無料で提供してくれるなんて。感謝感激してます。
何十万円の値ありますよ‼︎ しかも、わかりやすい。」
Burke Mt Ski Academy (アメリカの高校)に留学
Simon Fraser University(カナダの大学)で心理学を学ぶ
同大学で修士号取得(Master of Counseling Psychology)
British Columbia 州の公認心理カウンセラーとして、性的虐待を受けた男性の支援センターで働く。個人開業で多くの国々の多様な悩み、特にトラウマを専門にカウンセリング。
17年の北米生活を終えて帰国。神戸で男性サバイバー専門の「カウンセリングオフィスPomu」を立ち上げる。トラウマ回復や身体アプローチについての動画やブログを配信中
この動画シリーズ、販売するとなると9700円くらいでしょうか。無料の理由は、、、
この動画シリーズを通じて、より多くの方にトラウマ症状を改善してほしいからです。
もう一つは、動画を観た方の中には、セラピーのセッションを受けて下さる方もおられるので、無料でご提供できています。
あなたにあった形のセッションを受けることで、さらなる回復が見込めるでしょう。
まず1本目の動画をすぐお届けします。数日後に2本目。さらに数日後に3本目というような感じです。そうすることで、1つ目の動画を観たことを2本目までに実践できるからです。
お忙しい方もおられると思います。少しずつ観て頂けるように致しました。公開中にご覧ください。