なぜ不安を感じることが大事なのか?

 

 

 

トラウマセラピー専門家の山口です。

 

 

「あなたと不安の関係は?」
 
 
 
私自身、
 
 
不安になると、
 
 
映画やTVを
 
 
観て、
 
ごまかすクセがあります。
 
 
 
 
「あ~、どうしよ~」
 
 
ってなって
 
 
 
解決法がすぐに見つからず、
 
 
 
とりあえず映画をみよう(笑)
 
 
 
 
 
その間は、
 
 
映画に集中できる。
 
 
でも心配なことが
 
 
大きいと、、、
 
 
 
 
映画を観てる途中でも、
 
 
ふとした時に
 
 
数回は
 
 
その「いやな感じ」が
 
 
出てくる。
 
 
 
 
 
そう
 
 
あいつ、
 
 
不安さん。
 
 
 
 
 
映画が終わって、
 
 
映画館を出て、
 
 
自転車で家に帰る。
 
 
 
その時、
 
 
やっぱり、「やつ」
 
 
は襲ってくる。
 
 
そして、グルグル考える。
 
 
 
 
こんな経験
 
あなたもあったり
 
しますか?
 
 
 
 
 
自分から
 
 
積極的に
 
 
その不安な感覚に
 
 
ひたる!
 
 
心配する!
 
 
考える!
 
 
 
やっぱり体かな。
 
 
 
 
感覚にひたっていると、、、
 
 
そのうち
 
 
どうでもよくなってくる。
 
 
いい意味で。
 
 
「なんとかなるさ」的な、、、
 
 
 
 
 
でも
 
 
20代の頃に比べると
 
 
 
ふあん は
 
 
だいぶ減ったような気がする。
 
 
 
 
 
人にどう思われても
 
 
ほとんど気にならなくなった。
 
 
 
なんでだろう?
 
 
 
 
自分の軸が「ある程度」できたからかな。
 
 
 
やりたいことも
 
 
価値観も。
 
 
 
 
だから
 
 
他人に振り回されないの
 
 
かも~。

 

 

 

 

そのように不安と向き合うと

 

強迫症

 

恐怖症

 

パニック障害が

 

 

よくなるケースが多いです。

 

 

なぜ?

 

 

それは、不安から学ぶからです。

 

 

不安と向き合うことができれば、

 

様々なことが

 

 

できるようになります。

 

 

自分の思考に向き合う。

 

 

自分の感覚に向き合う。

 

 

ただ感じるということ。

 

 

感情にただひたる。

 

 

 

不安は、感じやすいですよね。

 

 

強迫とか

 

パニックとか

 

恐怖より、、、

 

 

 

この3つは、ボスのようなもの。

 

 

強敵なのです。

 

 

恐怖にならしていくような

 

 

セラピーもありますが、

 

 

効果がでないことが多い。

 

 

 

しかも辛い!

 

 

なので、その子分というか、

 

 

登りやすい山から登っていく

 

 

ということ!

 

 

 

それが不安と向き合うという

 

 

ことではないでしょうか?

 

 

 

クライアントさんとの

 

 

経験で、

 

 

不安と向き合う

 

 

練習をすると、

 

 

 

パニック

 

 

恐怖感

 

 

強迫が

 

 

 

減った方はかなりの数です。

 

 

あなたにとって

 

不安とは?

 

 

どのような関係ですか?

 

 

 

 

最後まで読んで頂いて、

ありがとうございます。

 

 

では、次回まであなたの

心とからだをお大事に。

 

 

山口修喜

 

  

 

P.S.

無料のオンラインセミナー配信しています。

 

 

 

 

 

5つの動画、今すぐ観てみませんか?

 

海外のソマティックセラピストの知恵を公開!

 

1.  「怒りを減らす方法」

 

2.  「恥を減らす方法」

 

3.  「トラウマ症状を減らす方法」

 

4.  「フラッシュバックを減ら身体アプローチとは」

 

5.  「バウンダリーを構築する方法」 

 

 

無料の動画を受け取るには、この下より