オンラインプログラム
支援者のための、過覚醒、解離、離人感、
フラッシュバックなどのトラウマ症状を、
確実に減らす方法を学ぶ講座
第2週目が終わりましたね。お疲れさまでした。さっそく、リソースを構築するようなことを、あなたの生活や仕事現場で、実践してみるのはいかがでしょうか。
次週は過覚醒を「な~んとなく」理解していきましょう。強烈なフラバになっているクライアントさんを目の前に、何ができるのか?ということについてもやっていきます。お楽しみに!
名前はもちろんニックネームでも大丈夫です。
ご自由にコメント下さい。
例えば、動画の感想、
実践してみようと思うこと。
コメントをお書きください
あーちゃん (日曜日, 25 12月 2016 14:27)
「場所」「時間」は、これでいいのか!って思いました。普段は毎回ではないですが「場所」的な事は話しています。「時間」も意識せずに話している時があると思います。これを意識的に行えばよいのもわかりますが、毎回くるたびに、同じような事の会話からはじめたりしてもいいのでしょうか?CLから毎回なぜ同じ会話するの?って聞かれたら理由を説明しても良いのですよね?
ぽむの山口です (日曜日, 25 12月 2016 18:08)
あーちゃんさん コメントありがとうございます。 無意識にやっていることも多いと思います。 毎回はやれないと思います。 初めてのクライアントさんとか、 久しぶりのクライアントさんとか、 できると思います。 ただ、今回のデモは例であって、 何通りも、何十通りも できると思います。 例えば、冬であれば、足つめたくないですか? って聞けば足に意識いきますよね。 あーちゃんさん、 今、スリッパはいてます? 足に意識いきますよね。 そんな具合で、今ここにもってもこれる。 「ここの」部屋ってちょっとあついですか? って聞けば、この部屋に意識がいく、 自分の肌に感じに意識がいく、 「ここ」にも意識がいく。 また色々お試しくださいね。
ぞのさん (木曜日, 29 12月 2016 11:30)
私はこれを経験したことがあります。 話をそらされたような、聞いてもらっていないような、 バカにされているような、すごく嫌な気分でした。 なので使いたくないのですが ダイレクトに世界観が変わることは確かで、使い方を工夫したらいいかなあと思っています。 嫌な気分にすりかわるのも、 トラウマからの脱却になるのかなあ? 確かやられて憤慨しているうちに今ここにもどったしなあ。 なんかよくわからなくなりました。 次回が楽しみです❤
ぽむの山口です (木曜日, 29 12月 2016 12:36)
ぞのさん コメントありがとうございます。 嫌な気分もしたけど、 今ここにもどってこれたのですね。 支援者側の スキルと在りようが要求されると 思います。 話を今にもってくるけど、 ちゃんとまず共感することも 大事ですよね。 そして自然な形で今に もっていく。 後は、在りようかな。 どんなことも受け止めますよ、 という深くて、愛があって、 地に足がついていれば、 そのような存在感で 促されても、 そんなに嫌な感じがしないかもです。 動画を観て 葛藤がおこったり、 混乱したり、 も自然です。 というか、成長への必要な プロセスなのかもしれません。 ではまた次回の動画で!
↑
コメントの所にシステム上「ホームページ」と出てしまいますが、
お気になさらずに、、、コメントどうぞ。
コメントをお書きください
あーちゃん (日曜日, 25 12月 2016 14:27)
「場所」「時間」は、これでいいのか!って思いました。普段は毎回ではないですが「場所」的な事は話しています。「時間」も意識せずに話している時があると思います。これを意識的に行えばよいのもわかりますが、毎回くるたびに、同じような事の会話からはじめたりしてもいいのでしょうか?CLから毎回なぜ同じ会話するの?って聞かれたら理由を説明しても良いのですよね?
ぽむの山口です (日曜日, 25 12月 2016 18:08)
あーちゃんさん
コメントありがとうございます。
無意識にやっていることも多いと思います。
毎回はやれないと思います。
初めてのクライアントさんとか、
久しぶりのクライアントさんとか、
できると思います。
ただ、今回のデモは例であって、
何通りも、何十通りも
できると思います。
例えば、冬であれば、足つめたくないですか?
って聞けば足に意識いきますよね。
あーちゃんさん、
今、スリッパはいてます?
足に意識いきますよね。
そんな具合で、今ここにもってもこれる。
「ここの」部屋ってちょっとあついですか?
って聞けば、この部屋に意識がいく、
自分の肌に感じに意識がいく、
「ここ」にも意識がいく。
また色々お試しくださいね。
ぞのさん (木曜日, 29 12月 2016 11:30)
私はこれを経験したことがあります。
話をそらされたような、聞いてもらっていないような、
バカにされているような、すごく嫌な気分でした。
なので使いたくないのですが
ダイレクトに世界観が変わることは確かで、使い方を工夫したらいいかなあと思っています。
嫌な気分にすりかわるのも、
トラウマからの脱却になるのかなあ?
確かやられて憤慨しているうちに今ここにもどったしなあ。
なんかよくわからなくなりました。
次回が楽しみです❤
ぽむの山口です (木曜日, 29 12月 2016 12:36)
ぞのさん
コメントありがとうございます。
嫌な気分もしたけど、
今ここにもどってこれたのですね。
支援者側の
スキルと在りようが要求されると
思います。
話を今にもってくるけど、
ちゃんとまず共感することも
大事ですよね。
そして自然な形で今に
もっていく。
後は、在りようかな。
どんなことも受け止めますよ、
という深くて、愛があって、
地に足がついていれば、
そのような存在感で
促されても、
そんなに嫌な感じがしないかもです。
動画を観て
葛藤がおこったり、
混乱したり、
も自然です。
というか、成長への必要な
プロセスなのかもしれません。
ではまた次回の動画で!