オンラインプログラム

 

支援者のための、過覚醒、解離、離人感、

フラッシュバックなどのトラウマ症状を、

確実に減らす方法を学ぶ講座

 

全8回のオンラインセミナー

特典動画

講座の大事な部分を振り返る

 

Q&Aの前に、今回の講座の大事な部分というか、整理したいと思って話しました。よろしければご視聴くださいね。

 

Q&A 前半

Q&A 後半

コメントありがとうございます。

名前はもちろんニックネームでも大丈夫です。

ご自由にコメント下さい。

 

例えば、動画の感想、

実践してみようと思うこと。

 

コメントをお書きください

コメント: 8
  • #1

    きよりん (金曜日, 24 2月 2017 22:40)

    フラバ、わかりました。
    イメージというか映像だけでなく、ふっと浮かぶ嫌なかんじ、鬱っぽい感じもフラバなら、思ってる以上に起きてますね。
    長編講座ありがとうございました。新しい発見、いくつもありました。今SEセミナーに来てますが、山口さんの教え方は本当にわかりやすいですね。ありがとうございました。次回も楽しみにしてます。

  • #2

    ぽむの山口です (金曜日, 24 2月 2017 23:32)

    きよりんさん

    コメントありがとうございます!

    こちらこそ、最後まで学んで頂いてありがとうございます。

    知っている内容がそれなりにあっても、
    新しい発見があるかな、という姿勢で
    学んでおられるのが素晴らしいと思います。

    今SEに来てますが、山口の教え方がわかりやすい、
    ということは、、、

    SEより山口の方がわかりやすい(笑)

    SE楽しんでくださいね。



  • #3

    あーちゃん (日曜日, 26 3月 2017 18:40)

    Q&A前半の項目の「山口」の質問が毎回私が行き詰まるところで、すごくよかったです。
    セミナーでパーツパーツは詳しく講義いただき分かりやすいのです。実践もパーツでするのは問題ないですが基本的な流れでどうしていく、こうなったらこうしていく、やりながらグラフはずっと見立てておくように・・・など数種類の終結までのパターンを個別の講義として、きっちりと入れて頂ければ嬉しいです。
    前提に、セラピストで違う、CLによって違うっていうのは、心理職でしたら当たり前なので、気にしないで基本的な流れのイメージを教えてほしいです。
    これしかしていないって言っても過言ではないも、講義で、その一言を聞くのと聞かないのとでは大きく私は変わります。
    おそらく言っていただいてると思いますが(笑
    基本的パータンっていう講義の中で言って頂いたら頭に残りそう!私だけかな?
    この質問をしていただいた方に感謝です。

  • #4

    ぽむの山口です (日曜日, 26 3月 2017 23:28)

    あーちゃんさん

    コメントありがとうございます。

    基本的な流れのイメージですね。
    今後のQ&Aや動画などで、

    そのことも大事にしていきたいと
    思います。

    確かに、こういうパターンありますとか、
    パターンBもあります。

    パターンCも。

    というようにお伝えできることも
    あるかもしれません。

    事例を話すように。

    参考にさせて頂きます。


  • #5

    よっちゃん (水曜日, 21 3月 2018 23:09)

    とても勉強になりました。ありがとうございました。
    さっそく質問です。
    「フワーっと鬱っぽい感情もフラバ」ということですが、鬱っぽい感情は基本的には低覚醒なのではないでしょうか?覚醒レベルは身体感覚のことを指しているので、鬱にもフラバのものと低覚醒のものがあるということでしょうか?低覚醒と連動する感情は鬱の他になにかあるのでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

  • #6

    ポムの山口です (水曜日, 21 3月 2018 23:21)

    よっちゃんさん

    質問ありがとうございます。

    うつっぽい感情もフラバ、、、

    う~ん。

    うつは、基本、低覚醒という理解でいいと
    思います。

    うつっぽい感情はフラバ、、、

    フラッシュバックって
    過覚醒状態が基本だとも思います。

    ただ、うつ、無力感、解離状態などなど、も
    フラバすることがあるという理解でいいと
    思います。

    この辺が2つ目の質問の
    低覚醒と連動する感情でしょうか。

    うつ、無力感、無気力感、倦怠感
    この辺が「感情」なのかは
    定義によりますが。

    要するに、わかりやすく言うと、
    色々なことがフラバしてくるよ~って

    ことでしょうか(笑)

    覚醒レベルが高いことも
    低いことも、、、

    最後まで学んで頂いて
    ありがとうございます!





  • #7

    よっちゃん (日曜日, 04 11月 2018 11:07)

    いつもありがとうございます。
    対人恐怖で人前でなかなか思うように話ができない。また吃音で思うようにこえがでない。頭でわかっているのに体が固まって動けない。ポリりろんでは、これらの症状?も一種の低覚醒ということでしょうか?なにか対応のヒントがありますか?
    いろいろ聞いてしまって、ごめんなさい!

  • #8

    ポムの山口です (日曜日, 04 11月 2018 13:21)

    よっちゃんさん

    質問ありがとうございます。

    解離みたいな低覚醒というより
    固まるみたいな低覚醒でしょうか。

    過覚醒状態になって、
    そのまま、固まってしまうみたいな。

    あがり症みたいことですよね。

    過覚醒と低覚醒が混ざってるような
    何とも言えない状態なのかもですね。


    対応法は
    まずはリソースをやっていく。

    そして、体が固まった時は
    どのように固まるのか?

    体のどの部分が固まるのか?

    みたいなことを一緒に
    探求していくことが多いように思います。

    さらに、その固まった感覚を初めて
    感じた原体験というのか、トラウマ体験に
    アクセスして癒していく

    というのが多い気がします。

    まあ目の前のクライアントさんと
    進めていかないと見えてこないものも
    ありますよね。

    参考までに。





コメントの所にシステム上「ホームページ」と出てしまいますが、

 

お気になさらずに、、、コメントどうぞ。