前回のセミナー(神戸)

 

なぜ不安と恐怖?

 

 

強い不安や恐怖感がある

クライアントさんに

 

苦労することはありませんか?

 

 

それからくる、

OCDやパニック障害が、

 

 

なかなか改善しない

経験はありません?

 

 

 

■ 強烈なトラウマによって、、、

 

 

過覚醒状態になり、

 

不安や恐怖感を

クライアントさんは抱えていることが

多いですよね。

 

 

 

今回の講座では、

 

「不安、恐怖、強迫、パニック」 

 

を確実に減らす方法をお伝えします。

 

 

 

 

ソマティックなセラピーの

アプローチを中心に、

 

 

海外の第一人者の先生たちの

見解を丁寧にお伝えします。

 

 

 

対面の講座では、

支援者である、

 

 

みなさん自身の

「不安、恐怖、強迫、パニック」を

見つめていきましょう。

 

 

 

体験的に学ぶことで、

この分野のクライアントさんが

来られても、

 

 

自信を持ってセッションを

していけるようになるでしょう。

 

 

 

 

 

プログラム内容

 

 

前半 対面セミナー 7月23日 (日) 11時~18時30分 神戸にて

 

後半 動画セミナー 動画での講義 4時間~6時間

 

 

1日の対面セミナーでは、すべてを伝えきれません。

なので、後半の動画セミナーでもお伝えしていきます。

 

動画セミナーは、復習にもなりますし、

新しいコンテンツも学んでいきます。

 

 

 

対面セミナーでは特に、皆さんに体験してもらうことが目的です。講義もしっかりありますが、皆さんの不安、恐怖、強迫性と向き合ってみませんか?

 

 

 

 

 

 

海外のトラウマ専門家や

ソマティックセラピストたちの

知恵をまとめた内容になります。

 

例えば、

 

ソマティックエキスペリエンス Peter Levine

 

センソリ―モーター心理療法 Janina Fisher や Pat Ogden

 

愛着の専門家 Diane Heller

 

トラウマの専門家 Van Der Kolk

 

ポリ理論 Steven Porges

 

 

 

その他、何十人もの専門家の知識やスキル

があなたのものになります。

 

そして山口が実践して効果のあったものを

お伝えします。

 

 

以下が内容の一部です 

 

 

 

対面とオンライン動画でしっかりお伝えします 

 

この講座で得られる 31個のポイント を書き出してみました。

 

たくさんありますが、読むことであなたが求めているものか

判断がつくかもしれません。

1.不安、恐怖、強迫、パニックをしっかり理解する

  • ポリーべ―ガル理論からみる、不安、恐怖、パニック、強迫

まずこの4つをしっかり理解していきましょう。この理論の理解もさらに深まります。

 

 

  • 不安や恐怖をよく理解するキーワードとは

海外のセラピストたちが「不確実性」というキーワードをなぜ大事にしているのか?

 

 

  • 闘争逃走反応と恐怖の関係性は 

この関係性は理解しておく必要があります。

 

 

  • ある不安の研究について

意外な結果だったのでお伝えします。

 

 

  • 恐怖の役割とは

役割はサバイバルすることですが、実はもっと深いことがあります。なぜ動物は日常的に恐怖を感じ続けているのに、PTSDにならないのか? 震えて解放しているだけではないです。

 

 

 

 

 

 

 

2.不安を解放する方法

   

  • 脳科学者であるRick Hanson先生の 不安の対処法とは

先生は、不安の時の対処法として、避難所をもつことを強調されています。その意味は?

 

 

  • 不安に効く呼吸法とは

不安の時の呼吸とは?どのような呼吸をすれば強い不安が軽減されるのか? 

 

 

  • 催眠療法家で有名な、Bill O'Hanlon先生の見解とは

人生の大きな転換期、古い自分から新しい自分になる時に、不安はつきものですね。その対応法とは? 

 

 

  • 不安が強い人に効く、逆説のアプローチとは

逆説にすることで、不安が減ることがあります。1つ知っておきたいですよね。 

 

 

  • Kelly Mcgonigal先生の 不安が強い人への「3つの質問」

TEDトークや著者で有名な、スタンフォード大学の心理学者の彼女。とても具体的ですぐ使えます。不安ってコントロールすることでもありますよね。その時にどのように質問をすれば深まるのか教えてくれます。  

 

  

  • Pat Ogden先生の 身体アプローチを知る

センソリ―モーター心理療法を提唱した彼女の不安の対処法。不安になった時に体が固まることがよくありますが、それをどのように解放していくのか?手を伸ばしていくことがポイントにもなります。   

  

  • 森田療法の不安の対応法

カナダ時代の山口の同級生が、森田療法の専門家になったのですが、彼がどのように不安を対応するのかをお伝えします。   

 

 

 

 

 

 

3.恐怖感を減らす方法

 

 

  • 何を怖いと思っているのかは、重要ではない!?

では、何に注目するのか?ほとんどの方が知らないことだと思います。

  

 

  • 解離傾向のある クライアントさんの対応

解離傾向がある場合、不安もそうですが、「恐怖」に関してとても大事なポイントがあります。一見大丈夫そうにみえても、恐怖を「実は」感じている、なんてこともあります。

 

 

  • Pat Ogden先生の デュアルアウェアネスを活用する

この方法で強烈な恐怖やフラッシュバックが減ることが、報告されています。 

 

 

  • 「逃げる」ワークの紹介

逃げていいんですよ~(笑)体験して頂いて、事例もお伝えします。身体指向のセラピーでは欠かせないワークです。

 

 

  • 体の感覚に対して、恐怖を感じる人への対応

トラウマによって、体を感じるのが「こわい」クライアントさんに、どのように対応すればいいかがわかります。

 

 

  • トラウマ記憶を解放する方法

恐怖感が条件付けられたトラウマ記憶を解放する方法。NLPの恐怖症の解放をお伝えします。

 

 

 

 

 

4.パニックの対応法

 

 

  • 恐怖やパニックに効く「呼吸法」とは

様々な呼吸法を体験することができます。セッションにおいて、いくつか引き出しを持っていると安心できますよね。

 

 

  • パニックになった時の対応法 

目の前で、過呼吸になってパニック発作になっているクライアントに何ができると思いますか?

 

 

  • パニックを減らす方法

何をしていけば、パニックにならなくなるのか?呼吸法以外にもあります。

 

 

  • Richard Schwartz先生 の強迫とパニックの対応法

内的家族システム療法(IFS)を作った彼が、パーツ心理学と家族のシステムから、今回のテーマに切り込んだ内容をお伝えします 

 

 

 

 

 

 

5.強迫についての対応法

 

  • 強迫がある方への対応法 

ある1つの質問をすることでセッションは大きく変わります。この質問をしないと、ある意味、症状をずっと聞くだけになってしまうこともあります。 

 

 

  • 脳神経学者のDan Siegelが言う「チェッカー回路」とは 

強迫性についてのヒントになります。脳科学と言っても難しくないです(笑)

 

 

  • 強迫症状を減らす方法 

いくつかできることを提案させて頂きます。 

 

 

  • マインドフルネスの専門家、Ron Siegelの見解 

ハーバードの医学部の教授の彼が、強迫性障害(OCD)についての対応をお伝えします。 

 

 

 

 

 

 

6.まだまだあります、、、

 

  • 山口の「しくじり先生」をやります。

不安、恐怖、強迫、パニックに関して、過去にしくじったことあります(笑) 失敗から学べますよね。楽しんでもらいたい、というのもあります。

 

 

  • 指示的マインドフルネスの活用法

     どのように促していいのかが明確になります。

 

  

  • Sue Johnson先生の愛着からみる不安とは

愛着理論家で、夫婦セラピーの第一人者の彼女。不安を「愛着」からみていく必要があると論じています。愛着、人と繋がることの大事さは、不安を解消するヒントになります。 

 

 

 

 

 

  • 変化を促す「言葉」の使い方とは

  言葉の使い方で、変化の妨げになることもあるし、変化を促進することもあります。 

 

 

  • 批判的思考が必要な理由とは

クリティカルシンキングができるように、クライアントさんとやっていくのはとっても大事です

 

  

  • アインシュタインの言葉

インタビューアーが「最も大事な人生の問いは?」と聞かれた時、アインシュタインは意外な答えをいいました。E=MC 的なことではなかった(笑)

 

 

 

 

 

 以上が今回の内容になります。

 

まだまだありそうですが、、、

 

大丈夫です。わかりやすくお伝えしたいと思っています。

 

 

 

 

 

※ ワークショップは、講義、ディスカッション、1人でのワーク、グループでのワーク、Q&Aで進めます。ただ知識を得るだけの講座ではなく、体験型になっております。

 

 

 

ご安心ください、

 

難しいことを皆の前で披露してください、というようなことはありません。

 

やらない選択もありです。

 

 

 

 

 

 

 

 

特典1

 

個別のQ&A

 

対面セミナーと動画セミナーで体験したこと、学んだことを日常で、現場で実践してもらい。感想、質問などを報告してもらいます。そして、山口が「1人1人」時間をかけて、動画でお答えします。

 

 

質問だけでなく、喜びの声、うまくいったこと、難しかったこと、どんなことでも実践すれば「結果」がでると思います。それを、参加者全員でシェアーできれば、より深まっていくでしょう。

 

 

講座を受けて、あとは勝手に実践してください、だと寂しいですし、みんなで分かち合いたいですよね。実践するモチベーションにもなりますし。私自身とても楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

特典2

 

質問し放題

 

動画の下から、コメントや質問が無制限にできます。

よくわからなくても、その場ですぐに質問ができます。

 

 

 

 

 

 

特典3

 

特典動画「不安と恐怖を減らすエネルギー心理学」

 

エネルギー心理学のDonna Eden先生のワークを紹介します。なぜ効果的なのかの説明をして、実際に一緒に体験できます。数分でできる簡単なワークです。 

 

先生は、神経血管のポイントが大事といわれます。怖い!と思った時に私たちは自然とそのジャスチャーをしたりします。そこにもヒントがあるようです。

 

約15分

 

 

 

 

 

 

特典4

 

 

特典動画「未来に抱いている脅威を解放する方法」

 

 

Marsha Linehan先生(弁証的行動療法の提唱者)が考え出した、「Cope Ahead Skill」とは?訳すと未来対応スキルって感じでしょうか。具体的なステップと具体例をお伝えします。

 

約15分

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講師 山口修喜 Nobuki Yamaguchi

 

1977年生まれ。高校よりアメリカに留学。カナダのサイモンフレイザー大学で心理学を学び、カウンセリング心理学の修士号を取得。

 

 

その後、ブリティッシュコロンビア州公認心理カウンセラーとして世界的パイオニアである男性サバイバー支援センター (BC Society for Male Survivors of Sexual Abuse)に勤務。

 

 

2011年帰国し、神戸でカウンセリングオフィスPomuを開業。

 

 

約5年で男性サバイバー439人、その他のトラウマを抱えた方とのセラピーを含めると2382人。日本人をはじめ多くの国々の多様な悩みをカウンセリングしている。

 

 

身体志向のセラピーを中心に、脳科学、トラウマ理論、神経システム、解離、愛着理論、ハコミセラピー、フォーカシング、ナラティブセラピー、認知行動療法、NLP、イメージ療法、マインドフルネスなどを取り入れたセッションを提供。

 

 

 

 

講演実績

 

  • 京都女子大学
  • 兵庫県川西市
  • 兵庫県あかし男女共同参画センター
  • 大阪府茨木市女性グループウイング
  • 性暴力被害者支援センター・神戸
  • SACHICO 性暴力救済支援センター大阪
  • レイプクライシスセンターつぼみ
  • 性暴力被害者支援のSAFER
  • 認定NPO法人いくの学園 
  • 内閣府モデル事業・性暴力被害者のための相談員養成講座

 

 

 

 

掲載メディア

少年への性的虐待、このあってはならない犯罪を各新聞社に伝えて頂けました。

ヤフーニュースに掲載された時は、何百万人の方々に男性サバイバーのことを知って頂きました。

トラウマ回復についての動画、Youtubeで観れます。

過去のセミナー参加者の感想

 

 

長谷川百代さま

臨床心理士  兵庫

 

「5時間とは思えないほど、あっという間でした。講師のやり方が今までにないタイプでとても学びになりました。安全に、着実にできるセラピーを、もっともっと意識したいです。」

 

 

 

 

Y.M.さま

支援者  埼玉

 

「関東でソマティック系の講座やワークをたくさん受けたが、それをトラウマを持つ人との支援の時に、具体的にどう活用するのかを教えてもらえて満足です。」

 

  

  

 

大関さま

臨床心理士  福岡

 

「とても配慮されていて、楽な気持で受講できました。事例も豊富で、特に解離の方については、対処の手がかりがつかめてよかったです。」

 

 

 

 

福本きよみ様

虐待被害者の支援者  奈良

 

「過覚醒を下げる、解離を上げるための具体的な声のかけ方や、在り方がわかって良かったです。自分がゴミ箱のように、話を聞き続けるのではなく、どうやって話を止めて、介入するといいのかを、今後、現場で使っていきたいです。」 

 

 

 

 

高澤信也さま

心理カウンセラー  福岡

 

「リソース構築、過覚醒、解離のすべての点に対する具体的な介入方法を学べたことがとても役に立った。道具箱の道具が一度に増えて嬉しい。特に解離への対応はさっそく明日から活用したい。」 

 

 

  

 

M.O. さま

カウンセラー 福岡

 

「本日も沢山のワークを通じて、体験的な学びを得ることができました。丹田に力を込めて、姿勢やあり方を整えることで生じる力や、自分のスペースを意識する体験は貴重でした。」

 

 

 

 

けいこ様

NPOスタッフ 兵庫

 

「ヨガをやっているのでわかったつもりでしたが、グラウンディングやセンタリングの力を体験して、感動しました。」 

 

 

 

 

Y.N. さま

ボディーセラピスト  宮城

 

「自分のクライアントさんともっとゆるーくやってみようと思いました。ビリーフについても、こうあるべき、と常識の枠で考えてしまっていたことなど、たくさん気づかされました。来てよかったです!」

 

 

 

 

弘中さま

アロマセラピスト 大阪

 

「ワークが色々できてよかった。ステップを踏んでの構成がわかりやすかった。バウンダリーのことなども、アロマセラピストのテーマになると思われるので、やってみたいです。」 

 

 

 

 

ZONOさま

心理カウンセラー 福岡

 

「ブレードの怒りのワークで、健康的な怒りの発散方法が理解できたのもとても参考になりました。丹田を意識してNoと言える力が自分にあることがわかり、それを使うことは幸せなことだと感じました。ありがとうございます。」

 

 

 

 

 

 

 

対象者

 

  • 相談員
  • 臨床心理士
  • 心理セラピスト
  • 福祉や教育関係
  • 精神科医、医師
  • 支援者を目指している方

 

※心理学やセラピーの基礎知識がなくても、大丈夫です。 わかりやすくお伝えします。

 

 

 

 

 

 

 

 

場所

 

スペースわに (神戸、元町)

 

神戸市中央区中山手通3-15-11 2階

 

・JR 元町駅より、徒歩10分。

・阪急 三宮駅より、徒歩12分。

・地下鉄 県庁前駅より、徒歩8分。

 


参加費

 

対面セミナーの募集は終了しました。

 

 

オンライン講座で、今すぐ学べます。

 

 

参加費を返金いたします。

 

 この講座にご参加頂いて、料金に見合わない、内容がためにならないなど、満足いただけない場合は「喜んで」全額返金いたします。返金期間は、後半の動画セミナーが終了した時点から2週間以内にご連絡ください。

 


お支払い方法

 

銀行振り込み

 

三菱東京UFJ銀行 放出支店(ハナテン支店)店番:073

普通0299158 ヤマグチノブキ  


※ 振込手数料はお客様のご負担とさせていただきます。

※ お振込み後、緊急の場合以外、返金はありません。

  

 

 

「銀行振り込み」と下の「お申込みフォーム」の

 2つをもちましてお席の確保となります。

 

 

 

 

 

 

海外の情報、トラウマセラピー、身体アプローチに関して使えるスキルを学んでみませんか?


あなたとお会いできるのを楽しみにしております。

何でもお気軽に、ご質問ください。

 

カウンセリングオフィスPomu

山口修喜

 

counseling@pomu.info

090-9622-4848